冬休み
年末年始の休みにしたことリストです。私的備忘録。
- 小旅行
娘に雪遊びを体験させるべく、長野県某所に参りました。雪はかなり少なかったですが、人工降雪機でなんとか作ったミニゲレンデで、そりで存分に遊んだ娘は満足してくれたようです。 - 初詣
近くの神社です。メジャーな神社ではありませんが、400年以上の歴史のある土地の鎮守ですから、こちらに住むようになってからは毎年こちらで初詣です。家族を代表して私は年が変わる前後に境内におりました。年が明けると同時にお祓いとお神酒の振る舞いがあって、なんとも身が引き締まるのですが、今年は勝手にカウントダウンをして騒ぐ高校生とおぼしきばか者がおりまして、厳かな雰囲気が台無しにされました。 - 七福神
今の家からは遠いのですが、都内でも手軽な七福神としても知られる、柴又七福神です。京成高砂駅から始めて、子供連れでも2時間位で終わります。寅さんで有名な帝釈天が入っているので、その界隈は人出をかき分けるのが骨です。人出が苦手な方は、気候の良い春に回るのが良いです。ただし、七福神のご開帳は正月7日間だけだと思いますので、それをご覧になられたい方は頑張るしかありません。 - 凧揚げ
凧の会の方がいらして、凧を無料で配布して下さる、区の運動場に娘と行きました。意外に風がない中で上げるのは大変ですが、良い経験になりました。昼食を近くの公園で食べていたら、歩く会系の高齢者の団体さんが盛大に湧いて出ておりました。東京下町八福社参りの色紙をお持ちの方がいらっしゃいましたが、これを1日で歩いて完遂されたのでしょうか。私にはとてもできない芸当です。
| 固定リンク
「Others」カテゴリの記事
- 夏季休暇が終わってしまいました(2011.08.31)
- あけましておめでとうございます(2011.01.07)
- Season's Greetings(2010.12.24)
- ブックレビュー『同族経営はなぜ3代でつぶれるのか』(2010.11.12)
- 期末(2010.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ブログのチェックが遅れまして申し訳ございません。
新年おめでとうございます。本年も、ブログの更新お願いします。
今年は初めて東京でお正月を過ごしました。 1日は、東京タワーに登って、愛宕神社をみて、国会議事堂をぐるーと歩いてまわって、すごいなーといっておわり
2日は 今年 千秋楽のキャッツを見て終わり。
3日は、鈴本演芸場で寄席を生まれて初めて体験 一流の落語家の芸を 今年は時間が許す限りみて、ブログで紹介してみようかなと思いました
それでは 本年は、KRPさんとリアルでお会いできることを期待しつつ。
信託大好きおばちゃんでしたぁ
投稿: 信託大好きおばちゃん | 2009/01/14 20:05
信託大好きおばちゃんさん、本年もどうぞよろしくお願い致します。
一芸を極めた方々のパフォーマンスは素晴らしいですよね。信託大好きおばちゃんさんも「信託」に秀でておられるから、共鳴も大きいのだと思います。ブログ楽しみしております。
丸の内界隈にお出での際で、お時間が合えば是非お会いできればと思います。
投稿: krp | 2009/01/17 00:38