取り返しのつかない損害
asahi.com 「追徴課税取り消し確定、北海道地盤のパチンコ店経営会社」から。
判決についてアルファ・ドームの幹部は「納税のために従業員を解雇し、店も売却した。取り返しのつかない損失を被った」と話した。一方、東京国税局は「控訴は困難と判断し、地裁の判決を受け入れることにした」などとするコメントを出した。
17億円の追徴ですからね。世間からは犯罪者扱いですし、本当に「取り返しのつかない損害」だと思います。また、追徴分は返済される訳ですが、それに係る利息(定期預金よりはるかに高い金利です)は税金で賄われます。事実関係や経緯は全く判りませんが、徴税当局の事務に対して猛省を促したい事案ではないでしょうか。
| 固定リンク
« 対抗TOBルール | トップページ | 休み終り »
「Tax (Japan)」カテゴリの記事
- 平成23年度税制改正の結末(2012.01.18)
- 平成24年度税制改正大綱(2011.12.14)
- 平成23年度税制改正(2010.12.21)
- 非上場親会社等が絡んだ再編事例(2010.08.12)
- 年金保険に関する最高裁判決(2010.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント