« 新規事業の一般公募 | トップページ | 銭湯を健康拠点に 健康教室や実践指導、新年度から - asahi.com : 社会 »

2005/02/04

西武鉄道は誰のものか

4日付日経新聞「村上ファンド、西武鉄道買収を提案・1株1000円でTOB」から。

投資ファンドのM&Aコンサルティング(東京・港)がコクドなどの西武グループに対し、西武鉄道の完全買収を提案していることが3日、明らかになった。西武グループ企業の了解を条件に、M&A社が欧州の大手金融機関クレディ・スイス・グループと共同で一株1000円で株式公開買い付け(TOB)を実施し、発行済み株式の100%を4300億円で買い取る。

村上氏の言動については毀誉褒貶があるようですが、私の印象として、多くの場合は「正論」を語っておられる気がします。この場合の「正論」とは、株式会社の経営者は株主の利益を最優先に行動するべきだ、という観点を指します。村上氏はファンドマネージャーですから、投資家の意向がトッププライオリティで、短期的な利益を主張されて、中長期ベースの投資家の賛同を得られない株主提案をしてしまったことも止むを得ない訳ですが、東京スタイルでもニッポン放送でも、その主張は傾聴に値するものでした。

前にも書きましたが、銀行による債権者の論理での再建計画が結局は株主の利益を損なってしまうことはあるものです。銀行借り入れによる財務レバレッジがあるからこそ、事業がうまくいっている間は、株主は投下資本以上のリターンが期待できるのも事実であり、常に利害が反する訳ではありません。銀行は貸し手としての利益を最優先しますから、事業がうまくいかなかった場合には株主とは利害が反することを忘れないようにするしかないでしょう。

西武グループの事業再編はメーンバンク主導で進んでいるが、株主の立場から対抗案を出す。提案では西武鉄道を鉄道専業部門、ホテル・レジャー部門、不採算部門の三つに分割。鉄道部門は2年内に株式上場させ、ホテル・レジャー部門は長期保有する。買い取り価格1000円は昨年12月の上場廃止日の終値485円の倍以上。買収資金のうち3000億円超をクレディ・スイスなどが融資する。M&A社は西武株を500万株超(1.4%程度)保有。昨年末に西武鉄道、コクド、プリンスホテルの首脳に買収案を提示。年明け以降も西武グループ経営改革委員会などに買収を働きかけている。

中間報告にあるような西武グループ再編案では、現在の西武鉄道の株主が割をくうのは明らかですから、このような「声」が登場して、より確かな再建計画が策定されるようになればと思います。

ベンチャーキャピタリストの小林雅さんは「村上ファンド、西武鉄道買収を提案・1株1000円でTOB」で以下のように述べておられます。

所有者は株主であり、西武鉄道の場合はコクド、そしてコクドは堤氏である。 堤氏の判断で決めるべきだろうと思う。

組織再編は株主総会の特別決議がなければできないですから、株主総会で堤氏が株主として議決権を行使するのにあたっての判断材料が提供されるべきだというご主張かと思います。しかし、コクドもプリンスホテルも西武鉄道もみずほコーポレート銀行を中心とする銀行団からの借り入れに企業の存続が拘束されているのも事実です(堤義明氏があまり自身の保身に拘ると債権者側も民事再生法の申し立てという手段を持っています)から、堤氏サイドと銀行側で西武鉄道にとって最善の再建策を練り上げるべきだ、というのが私の考えです。

|

« 新規事業の一般公募 | トップページ | 銭湯を健康拠点に 健康教室や実践指導、新年度から - asahi.com : 社会 »

Management」カテゴリの記事

コメント

同感の部分が多いです。
TBさせていただきました。
これからも拝見させていただきますね。

投稿: grande | 2005/02/04 19:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武鉄道は誰のものか:

» 西武鉄道の完全買収案の意味を考えてみる [Grande’s Journal]
投資ファンドとして有名なM&Aコンサルティングが、 西武鉄道買収を提案しています。 メインバンクのみずほC銀行の主導する案では、 どうも一般株主が不利... [続きを読む]

受信: 2005/02/04 19:18

» 村上ファンド、西武鉄道買収を提案・1株1000円でTOB [小林雅のブログ-ベンチャーキャピタリストの独り言]
日経新聞に「村上ファンド、西武鉄道買収を提案・1株1000円でTOB」とあった。 素晴らしい! 個人的には村上ファンドは大好きだ。 過激なところもあるかもしれな... [続きを読む]

受信: 2005/02/04 20:01

» 西武鉄道とコクド [小林雅のブログ-ベンチャーキャピタリストの独り言]
村上ファンドの提案を受けて、ちょっと自分なりに考えてみました。 <株価推移と村上ファンドの提案> アサヒコムになった株価下落の図です(ヤフーファイナ... [続きを読む]

受信: 2005/02/04 22:15

» 西武鉄道株TOB提案の謎 [ふぉーりん・あとにーの憂鬱]
ストック・オプション課税訴訟の話も止まっていますし、珍しく本業の方も忙しいので、限られたリソースをブログに投入している場合でもないのですが・・・このニュースは見... [続きを読む]

受信: 2005/02/05 09:15

« 新規事業の一般公募 | トップページ | 銭湯を健康拠点に 健康教室や実践指導、新年度から - asahi.com : 社会 »